Scrapbox Drinkup
Scrapbox Drinkupに行った。
前座としてScrapboxをグループでどう使っていくか?という話をした。
直前まであまり詳細は考えてなかった。
自分はボンヤリした謎っぽい話をしようと思った。
メインである塩澤先生とdaiiz君の話が、まあ間違いなくためになるまともな物だろうなという気がしていたので
グループでのScrapboxの活用事例
自分の中ではもう階層とかmarkdownとかの話は完全に興味が無くなっていて、今は時間とかターン制コミュニケーションとかゴミ屋敷化について考えている。
閉会する最後まで飛び入りLTが入り続けてたのが凄かった。
みんな自分が実際に使ったり試したりしているツールや経験について語ってくれていて面白い。
正直その発想はなかっ・・いやあったけど、でも俺が何もしてないのにプロトタイプを見せてもらえる感じになってて便利すぎて最高だった。
この辺の雰囲気は初期のtumblr界隈がイメージにあって、UserScriptやUserCSSを作っている。ユーザーの自由な拡張が色々見れると知見が共有される。
工夫は共有されるべきという事
#2017年5月 #memo